中学受験・高校受験・大学受験・帰国子女を含む英語教育全般および
教材の出版とテスト会の運営、EQ育成などトータルサポートする田島教育グループ
2013.7.30
前回お話ししたような訳で、幼児の頃から、父性の発揮として、他人のせいにすることは
できるだけ矯正したほうがよいと申し上げたことも、注意深く行う必要があります。
また、子供の個性として否定的・悲観的になり易い...続きを読む
2013.7.25
以前書いたEQ開発講座で、必要と思われる心理学や脳科学の基礎知識を、かなり詳しくお教えしました。
セリグマン博士の心のワクチンについても、バーバラ・フレドリクソンのポジティブ心理学なども引き合いに出しながら、細かく検討し...続きを読む
2013.7.20
原因追及の一つの態度として、選択するということがある事を教えてあげましょう。
つまり、様々な、原因と呼べそうな候補があるなかで、敢えて自分を選択するという態度です。
これで何が変わるかと言うと,自分の力で事...続きを読む
2013.7.15
例えば、野球チームやサッカーチームでリーダー的に振る舞っているメンバーの中に、
負けるといつも他のメンバーのせいにする人がいないかどうか。
もし居るようなら、そこで考えさせましょう。
いつもA...続きを読む
2013.7.10
自治の思想が定着してゆく中で、セルフコントロールという、EQの重要な素養の一つも確実に向上していきます。
そしてどんな分野でも、何かを成し遂げた生徒に共通していると、私が密かに確信している特徴、
すなわち愚...続きを読む